出版社サイト構築システム「HONDANA」ご利用社様向けウェブ活用のヒントを発信

カテゴリー: 未分類

HONDANA Users Meeting 2016 開催のご案内

以下の内容にて HONDANA Users Meeting の開催を予定しております。
ぜひ、ご参加いただけましたら幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ HONDANA Users Meeting 2016
ご利用社数100社突破記念! HONDANAの今とこれから ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

貴社におかれましては、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
また平素はHONDANAをご利用頂き、厚く御礼申し上げます。
おかげさまで、ご利用出版社様が100社に到達いたしました。
日頃のご愛顧に感謝して、HONDANA Users Meetingを開催させていただきます。

HONDANAユーザー社様からの
「他社はどう使ってる?」
「これからHONDANAはどうなっていく?」
といった声を共有し、
今後の御社の出版活動にご活用いただけるような場にできればと存じます。

加えて、弊社グループで取り組んでおります
読書コミュニティ『本が好き!』、デジタル本販売システム『YONDEMILL』、
Youtubeチャンネル『おすすめ読書!本の動画レビュー』なども改めてご紹介します。

また今回のHONDANA Users Meetingでは、
HONDANAご利用社様限定のキャンペーンも発表いたします。
ご多忙のところ恐縮ですが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
【お申し込みはこちらから】
https://goo.gl/X5m7tg
※入力フォームで不具合がございましたら、弊社営業担当宛または、
このメールにご返信頂けますようお願い致します。
また添付ファイルのFAX(03-3574-1047)でも、お申込み頂けます。

────────────────────────────────────────
□HONDANA Users Meeting 2016 開催概要

・日時 : 2016年5月10日(火)15:00 – 17:00 (14:30受付開始)

・内容 :

1.HONDANAと当社Webビジネスの今後の展望
  株式会社とうこう・あい
  株式会社フライングライン  鐘ケ江 弘章

2.Webコミュニティとサービスのご説明
  弊社が提供するサービスについて各担当者より紹介
  HONDANAユーザーコミュニティやキャンペーンのご案内

3.ご利用社様によるパネルディスカッション
  「御社の取り組み、こっそり教えてください!」
  ※ HONDANAユーザーパネリストは鋭意、調整中です。

※ご来場いただいた皆様同士の交流のお時間をご用意しております。
  お茶とお菓子もご用意しておりますので、この機会に是非ご参加ください。

・会場 : NATULUCK神田駅前
  〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-3-2 神田センタービルディング6階
  ○JR・東京メトロ銀座線「神田」駅 徒歩2分
  ○JR新日本橋駅 徒歩4分
  ○東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅 徒歩6分
  ○東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩7分
  ○都営新宿線「岩本町」駅 徒歩8分
http://www.natuluck.com/tieup/creacross_kanda.htm#101

・定員 : 100名 ※ 各社複数名様でもご参加いただけます
・費用 : 無料
・主催 : 株式会社とうこう・あい

────────────────────────────────────────
【お申し込みはこちらから】
https://goo.gl/X5m7tg

今回のセミナーに関するお問い合わせは弊社担当営業宛、または下記にお願い致します。

【お問い合わせ】
株式会社とうこう・あい マーケティングソリューション部 須永
03-3571-6000 (平日10:00~17:00) k_sunaga@toko-ai.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2016  Toko-Ai,Inc. All rights reserved.

HONDANAセミナー2014開催のご案内

以下の内容にてセミナーの開催を予定しております。
ぜひ、ご参加いただけましたら幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ HONDANAセミナー2014
電子書籍は儲からない?販売条件が変わる…?
自社サイトを収益源にするためのWebサイト活用セミナー ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

貴社におかれましては、時下ますますご清栄のことと、お慶び申し上げます。
また平素はHONDANAをご利用頂き、厚く御礼申し上げます。
おかげさまで、ご利用出版社様も70社を越え、問い合わせも多く頂いております。

デジタル書籍の市場は、ここ数年で確実に拡大していくことが見込まれています。

紙の書籍のビジネスでは、宣伝や販売をサポートするメディアだったWebサイトが、
デジタル書籍においては流通、宣伝、販売の中心となります。

そこで今回、HONDANAをご利用の出版社様を対象に
『自社のWebサイトを直接的な収益源として育てていくにはどうしたらよいか?』
という点にフォーカスして、セミナーを開催させて頂きます。

当社では上記の展望に則り、既に独自に研究・開発を進めて、サービスを
開始しております。それらのサービスについてもご案内差し上げます。

ご多忙のところ恐縮ですが、貴社での出版活動に有効にご活用頂けるよう、
是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。

【お申し込みはこちらから】
http://goo.gl/b0ejCI

※入力フォームで不具合がございましたら、
弊社営業担当宛または、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

────────────────────────────────────────
□HONDANAセミナー2014 開催概要

・日時 : 2014年10月28日(火)14:00 – 16:00 (13:30受付開始)

・内容 : 1.出版社はオンラインで何をするか?
株式会社インプレスホールディングス 取締役
北川 雅洋氏  講演       14:00 – 14:50

2.HONDANA・YONDEMILLを活用したWebサイト収益化
株式会社フライングライン 代表取締役社長
鐘ケ江 弘章氏          15:00 – 15:50

・会場 : 飯田橋レインボービル 2階 中会議室
〒162-0826 東京都新宿区市谷船河原町11番地
○東京メトロ有楽町線/南北線「飯田橋」駅から 徒歩5分
○東京メトロ東西線「飯田橋」駅から徒歩9分
○JR「飯田橋」駅西口から 徒歩6分
○都営大江戸線「飯田橋」駅から 徒歩9分
(地下鉄はB3出口)
http://www.ienohikariss.co.jp/bld/access/

・定員 : 70名
・費用 : 無料
・主催 : 株式会社とうこう・あい

講師プロフィール:北川 雅洋(きたがわ まさひろ)
株式会社インプレスホールディングス 取締役 グループ事業開発担当
株式会社ICE  代表取締役社長
ソフトバンク、ジャストシステムを経て、オープンインタフェース副社長、
パシフィックシステムソフト社長、ブークドットコム社長、イングリッシュタウンCEO、
エスプリラインCOO等のIT、ネットメディア、通販系企業の代表取締役を歴任。
現在は、インプレスホールディングス取締役としてグループのデジタル事業の開発に
従事し、電子書籍サイト運営のICE、電子書籍制作サービスのデジタルディレクターズ
代表取締役社長を兼務する。初めて電子書籍プロジェクトに携わったのは1990年。
────────────────────────────────────────
【お申し込みはこちらから】
http://goo.gl/b0ejCI

今回のセミナーに関するお問い合わせは弊社担当営業宛、または下記にお願い致します。

【お問い合わせ】
株式会社とうこう・あい マーケティングソリューション部 須永
03-3571-6000 (平日10:00〜17:00) k_sunaga@toko-ai.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2014  Toko-Ai,Inc. All rights reserved.

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén