HONDANAご利用社様
平素より大変お世話になっております。HONDANAサポートです。
いつもHONDANAをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日は、「HONDANA+」の書影画像登録点数について改めてご案内させていただきます。
📖書影画像や試し読みでの情報提供が、読者の関心を大きく高めるといわれています
書籍紹介ページにおいて、画像や試し読みの情報をどれだけ提供できるかによって、読者の滞在時間や購入意欲には大きな差が生まれます。
例えば、Amazon によれば、Amazon商品紹介コンテンツA+は製品全体の売上を平均 3 ~ 10% 増加させるのに役立つとのことです。
これはホームページの書籍ページでも同様の考え方ができます。
書影や内容のわかる画像を複数掲載する、試し読みで数ページ公開するなど、少しの工夫が書籍の魅力や情報をより伝える大きな手助けとなります。
💡書影画像、もっと活用したいと思ったことはありませんか?
- Amazonでは多くの画像を掲載しているのに、自社サイトでは表紙1枚だけ…
- Amazon商品紹介コンテンツA+用に作った画像を、他でも活かしたい
- 表紙だけでは伝えきれない書籍の魅力をしっかり届けたい
そんなご要望をお持ちの方へ、HONDANA+では以下のようなカスタマイズが可能です。
📢書影を最大6枚表示するカスタマイズが可能です
HONDANA+では、現在「メイン書影1枚+サブ画像2枚」までが標準表示枚数ですが、
管理画面にはサブ画像を最大5枚まで登録できる機能があります。
これを活用することで、メイン1枚+サブ5枚=最大6枚の画像表示が可能になります。
※各社様のサイトの状況により対応内容が異なります。ご検討の場合はお問い合わせください。
▼Modernテンプレートで表示枚数を増やした場合の例

【その他の方法】
また、内容説明欄には画像の枚数制限がないため、内容説明欄への画像登録やレイアウト編集の運用範囲でも対応が可能です。
また、「試し読み機能」との併用により、書籍の魅力を多角的に伝えることもできます。
「試し読み機能」については、試し読みボタンを表示して、Webビューアーで公開することやPDFで表示するなどの方法があります。
✏️HP掲載用の画像やAmazon A+用画像の制作も承ります。
「そもそもコンテンツ用の画像が足りない…」という場合には、その画像の制作も
弊社にて承っておりますのでご相談ください。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
その他のご相談、お困りごとのお問い合わせもお待ちしております。