出版社サイト構築システム「HONDANA」ご利用社様向けウェブ活用のヒントを発信

投稿者: hondana_sp

【お問い合わせ例】HONDANA管理画面で長時間操作をしなかった場合

先日、HONDANAご利用の出版社様から以下のようなお問い合わせがございました。

【ご質問】
HONDANA管理画面で編集をしていたが、しばらく放置したのち作業を再開したところ再ログインを促されてしまった。どういう条件でそうなるのか?

 
 

明朝体で「お知らせ」や書籍の内容説明文を表示する方法

webサイト管理システムHONDANA管理画面からご入力いただいたテキストは、原則的にゴシック体でサイトで表示されます。
今回は、そのテキストを明朝体にしたいという場合の裏ワザをお伝えいたします。
 

CSVファイル(文字コード:UTF-8)が文字化けする場合の対処法

(2015/12/4 追記)
機能を改修し、現在はShift-jis形式でcsvファイルを出力出来ます。

詳しくは下記の記事をご覧ください。
書誌データのcsv出力で、文字コードを選べるようになりました

 

▽以下は過去記事になります。
————
(本記事の画像はすべてクリックで拡大します)
HONDANAでは登録された書誌データをCSVでダウンロードして利用することができます。
このCSVファイルの文字コードには、使用できる漢字の種類が多いことなどから「UTF-8」を採用しておりますが、UTF-8で記載されたファイルをマイクロソフトのエクセルで開こうとした場合、文字化けをしてしまいます。

▼文字化けの例▼

今回は、そのいくつかある対処法のうち、Windowsのメモ帳を使ったもっともシンプルな方法についてお知らせいたします。

【便利な小ワザ】著者肩書きを自由に変更

いつもHONDANAをご利用いただき、有難うございます。
時折、ご利用社さまから
“著者の肩書きを「著」や「訳」など選択肢以外のもので表示したいけどどうすればいいの?”
というご質問をいただきます。
今回の記事では、そのカンタンな解決法をご紹介いたします。

Page 9 of 9

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén