出版社サイト構築システム「HONDANA」ご利用社様向けウェブ活用のヒントを発信

投稿者: hondana_sp Page 2 of 8

JPRO連携利用社書影登録枚数アップデートのお知らせ

HONDANA+ ご利用社様
平素より大変お世話になっております。HONDANAサポートです。

本日はご利用社様よりご要望をいただいておりました
JPRO連携機能で送信可能な書影画像数のアップデートについてご案内申し上げます。

    

★管理画面のアップデート JPRO連携機能利用時の書影登録枚数変更

書影(サブ)5枚のJPRO連携が可能になりました。

書影(メイン)+ 書影(サブ)5枚 の計6枚の書影が、JPROへ送信可能です。

HONDANA+JPRO連携利用社の管理画面に反映をしております。

  

※JPRO連携時を除き、サイト表示上はサブ3~5の書影は使用されません。
※サイト上のサブ画像3~5枚目の表示をご希望の場合はカスタマイズにて対応をさせていただきます。お気軽にサポートまでお問い合わせください。
※JPROのデータ受信社(ネット書店等)への反映は各受信サイトの仕様により異なります。

  

JPRO連携を新規でご利用いただきたい場合もサポートまでご連絡いただければ幸いです。

  

引き続き皆様からのお問い合わせやご要望をサービス改善につなげていきたいと考えております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

OGPとは?SNSからの流入とホームページについて

ホームページを公開した後、気になるのはそのあとホームページへの訪問者数です。特にSNSアカウントからの流入は、公式SNSアカウントをもつ出版社様であれば特に気になるところです。

本日はSNSからの流入につながるOGPについてご案内をいたします。

★OGPとは?

サイトのページをシェアした際に画像や文言が表示されますが、こちらに表示される情報のことをOGPと呼びます。

OGPとは、「Open Graph Protcol」の略でFacebookやXなどのSNSでシェアした際に、設定したWEBページのタイトルやイメージ画像、詳細などを正しく伝えるためのHTML要素です。SNS上でURLが共有された際に設定しておいたタイトルや画像、説明文などが表示されるようになり、SNSユーザーに対してWEBページの内容を詳しく伝えることができます。

★OGPのサイズ

OGPでは媒体(FacebookやX(旧Twitter)など)ごとに推奨される画像サイズが異なります。画像サイズが異なると表示が崩れてしまう恐れがあります。

また、TwitterがXになってからの仕様変更で、OGPに含まれる文字情報であるタイトルがこれまでよりも小さく表示されてしまうようになりました。OGPとして設定するおすすめのサイズは多くのSNSで使用できる1200px×630pxの大きさです。おすすめのサイズと比較して書影の大きさは通常縦長のため、ちょうど良いサイズにならずトリミングされてしまいます。

★OGPの見え方

このような仕様変更をうけて、表示調整をされている企業もあります。

例えば、よくSNSでシェアされているnoteページのシェア画像は下記のようになっています。

文字や画像が組み合わさり、遷移先のページ内容がわかりやすくなっていることがよくわかります。

SNSでサイトのリンクを共有する心理として、「見栄えが良く、興味深いものを共有することでフォロワーから好印象を抱かれたい」という動機が考えられます。

OGPを正しく設定することで、「SNSで共有したい」気持ちを読者にもってもらうことで、共有してくれる人の数が増える可能性があります。また、わかりやすくリンクが表示されることでクリック率の上昇も見込めます。書影や書名をわかりやすく、出版社の特色を出したフォーマットにすることで、SNS上の書籍の宣伝効果をあげることが期待できます。

こういった工夫をすることで自社のアカウントで宣伝を行うときはもちろん、読者のシェアも整ったフォーマットで発信されますので、読者のフォロワーなど多くの方に書籍の情報をより魅力的に伝えることができます。

★HONDANA+で書誌ページのOGPカスタマイズができます!

これまでご紹介した通り、OGPの設定はホームページへの流入に大きく関係しています。今回HONDANA+では、さらにホームページを活用していただけるよう、OGPをカスタマイズできる機能を開発しました!

これまでHONDANA+では登録した書影と書名を自動でOGPとして設定していましたが、書影と書籍のタイトル著者名が入った画像の設定ができます。

実際のご活用事例もご紹介させていただきます。カスタマイズをいただいている東京大学出版会様の書籍をX(旧Twitter)で検索すると、出版社自身でポストした場合はもちろん、読者の方がホームページをシェアした場合もカスタマイズされた書籍の画像が表示されています。

▼東京大学出版会様の書籍をXで検索した結果

ご導入いただいて、ソーシャルメディアからホームページへの流入が約2倍になったデータもございます。

SNSの運用に力をいれている出版社様、読者にもっと書籍をシェアされたい出版社様に特におすすめのカスタマイズメニューです。

現在新メニューキャンペーンも開催中です!

★キャンペーン特典内容 ご利用料金半額!★

 通常は3万円でのカスタマイズ料金となるところ、2024年6月末までのご発注で1万5千円でご利用いただけます。

書籍の恒常的なプロモーションとして、ぜひこの機会にご検討ください。

詳細やご相談はHONDANAサポートまでご連絡をお待ちしております。

【重要】HONDANA+システムメンテナンス作業による一時サービス停止のお知らせ(4/25実施)

HONDANA+ ご利用社様

いつもHONDANA+システムをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

とうこう・あいHONDANAサポートです。

HONDANA+サービスの安定性向上のため、

HONDANA+サーバのアップデートを下記日程で実施いたしますので事前にご案内を申し上げます。


<メンテナンスに伴うサービス停止期間>
2024年4月25日(木)AM0:00~AM2:00 予定

※終了時間については、前後する場合がございます。

<影響範囲>

期間中は、サイト表示及び、HONDANA+管理画面がご利用いただけません。
JPRO連携利用社様の4/25(木)朝のJPROへのデータ送信には影響ありません。

YONDEMILL/Shopify/外部ECカート等のHONDANA以外のサービスや決済への影響はございません。


ご利用社様のホームぺージは、自動的にメンテナンス画面に切り替わります。

作業完了後、通常の表示に復旧いたします。

当作業に伴って、出版社様に行っていただく作業はありませんが、

事前告知が必要な場合はお手数ですがホームページ等への掲載をお願いいたします。

お客様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、サービスの安定稼働のため、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

「honto 本の通販ストア」サービス終了に伴うHONDANAでの対応について

HONDANA ご利用社様

平素より大変お世話になっております。とうこう・あいHONDANAサポートです。

本日は表題の通り、「honto 本の通販ストア」が2024年3月31日をもってサービス終了されましたので、HONDANAでの対応方法につきまして、全てのご利用社さま宛に、ご案内させていただきます。

「honto 本の通販ストア」サービス終了の詳細については下記公式のご案内をご参照ください。

https://honto.jp/netstore.html?cid=ip_hb_hm_02

HONDANA、HONDANA+では、書誌販売の外部オンライン書店として管理画面の「ネット書店設定」にて、「honto」をご選択・設定いただけるようになっております。

現在、ご利用のサイトにて、ネット書店リンクで「honto」が表示されていて、今後非表示にされる場合は、管理画面の「ネット書店設定」にて、「honto」の公開チェックを外していただけますと、全書籍の「honto」リンクが一括で非表示になります。

※「honto」では紙の本の販売は終了していますが、「honto電子書籍ストア」はサービスを継続しています。

本件につきましてご不明点ございましたらHONDANAサポートまでご連絡ください。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

SNSシェア画像カスタマイズのご案内

HONDANAご利用社様

平素より大変お世話になっております。HONDANAサポートです。

本日は新カスタマイズメニューとして
SNSシェア画像(OGP image)カスタマイズをご案内申し上げます。

HONDANA+では、デフォルトでSNS(XやFacebook)で書誌ページのURLをシェアした際、サムネイルとして書影画像が表示されるようになっています。

今回ご案内するのは、書影画像そのものではなく、

書影とタイトル・著者名まで含んだオリジナルの画像として自動生成するカスタマイズメニューです。 


▼SNS投稿時の表示イメージ

ロゴサイズ調整や背景のカラー変更をご指定いただくことで出版社ごとの特色も出していただけます。

調整いただいた内容は全ての書誌ページURLに対して自動的に設定されます。

特定の書誌に対して、手動で独自画像を上書き指定できる追加カスタマイズなども承りますのでご相談ください。

新カスタマイズメニュー発表キャンペーン

・キャンペーン対象期間:本日~2024年6月末

・キャンペーン適用条件:HONDANA+ご利用社様(HONDANAではご利用いただけません)

—-

キャンペーン特典内容 ご利用料金半額!

通常は3万円でのカスタマイズ料金となるところ、

本日~2024年6月末までのご発注で1万5千円でご利用いただけます。

—-

HONDANAご利用社様もこの機会にぜひHONDANA+へのお乗り換えもご相談ください。

引き続き皆様からのお問い合わせやご要望をサービス改善につなげていきたいと考えております。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

【HONDANAサポート】管理画面スマートフォン対応完了のお知らせ

HONDANA+ご利用社様

平素より大変お世話になっております。HONDANAサポートです。

HONDANA+では、ご利用社様からの日々いただくご要望の中から、

全体のサービス向上に寄与する機能を優先的に追加開発を行い、アップデートを実施しております。

本日はご利用社様よりご要望をいただいておりました

HONDANA+の管理画面のスマートフォン対応についてご案内申し上げます。 


★管理画面のアップデート 管理画面のレスポンシブ化(スマートフォン対応)

HONDANA+ご利用の全出版社様の管理画面をスマートフォンでも操作ができるように表示調整を行いました。

※スマートフォンでの完全な動作を保証するものではございませんので、予めご了承ください。

※書誌情報・お知らせ・会社情報のご登録時に Safari ブラウザで「プレビュー機能」をご利用いただく場合は、iOSデバイス側でポップアップブロックの解除が必要です。

ご利用の際は、設定をご確認いただきますようお願いいたします。

▼スマートフォンからの管理画面表示イメージ(※画像は開発環境のものです)

営業先での急な変更対応などがあった場合も、スマートフォンからHONDANA+管理画面をご利用いただけます。

ぜひご活用ください!

引き続き皆様からのお問い合わせやご要望をサービス改善につなげていきたいと考えております。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

【HONDANA+】セミナーを開催します

この度弊社では、出版社様がホームページをよりご活用いただくための
セミナーを実施する運びとなりました。

今回のセミナーでは、出版社専用ウェブサイト管理システム「HONDANA+」で、昨年リリースいたしましたランディングページが作成できる「LP機能」のご紹介をはじめ、他社様のご活用事例やWEB広告のご説明を通して、デジタル時代の出版販売方法をイメージしていただけるような時間にしたいと思っております。
皆様のご参加をお待ちしております。


<開催概要>
■内容:デジタル時代の出版販売戦略~ホームページの直接販売からの収益最大化を考える~
■日時:2024年2月7日(水)14:00~16:00(受付13:40~)
■場所:銀座ユニークG301大会議室(東京都中央区銀座5丁目14‐6橋ビルⅡ )
    オンライン(zoom)
※会場の収容人数には限りがあります。
申込み多数の場合、会場参加者は各社2名(先着順)とし、その他の方はZoomでオンライン視聴とさせていただきますのであらかじめご了承ください。
※開催前日までにzoomURLをお申し込みのメールアドレスにお送りします。

■申込方法:下記の申込フォームからお願いいたします。
※申込締切:2月2日(金)12:00
https://forms.gle/HEWcAPM5WcTgTG7n6

詳細は下記特設ページよりご確認ください。
https://dms838.wixsite.com/hondana-hum2024

管理画面プレビュー機能リリースのお知らせ(書誌情報ページ)

HONDANA+ご利用社様

平素より大変お世話になっております。HONDANAサポートです。

HONDANA+では、ご利用社様からの日々いただくご要望の中から、

全体のサービス向上に寄与する機能を優先的に追加開発を行い、アップデートを実施しております。

本日はご利用社様よりご要望をいただいておりました

「プレビュー機能(書誌情報)」がHONDANA+に追加リリースされましたのでご案内申し上げます。 


★管理画面のアップデート「プレビュー機能」の追加

HONDANA+ご利用の全出版社様の管理画面で

 「書誌情報(書誌ページ)」のプレビューができるようになりました。

前回アップデートいたしました「お知らせ」と「会社情報」のプレビュー機能と同様に、

書誌情報編集画面の上部・下部に追加された「プレビュー」ボタンから、

ページを公開する前に入力情報や表示内容の確認を行っていただけます。


引き続き皆様からのお問い合わせやご要望をサービス改善につなげていきたいと考えております。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

書誌情報一括出力機能リリースのお知らせ

HONDANA+ご利用社様

平素より大変お世話になっております。HONDANAサポートです。

HONDANA+では、ご利用社様からの日々いただくご要望の中から、

全体のサービス向上に寄与する機能を優先的に追加開発を行い、アップデートを実施しております。

本日はご利用社様よりご要望をいただいておりました

「書誌情報一括出力機能」がHONDANA+に追加リリースされましたのでご案内申し上げます。 


★管理画面のアップデート「書誌情報一括出力機能」の追加

HONDANA+ご利用の全出版社様の管理画面で

 「データ一括処理」のメニューに「書誌情報一括出力」の項目を追加いたしました。

HONDANA+での新機能として、指定した条件の書誌データだけを出力することが可能になりました。

引き続き皆様からのお問い合わせやご要望をサービス改善につなげていきたいと考えております。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

ホームページ更新作業代行のご案内

HONDANAご利用社様

平素より大変お世話になっております。HONDANAサポートです。

猛暑の毎日でございますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

本日はホームページ更新作業代行メニューについてご紹介をさせていただきます。

ホームページの更新を行う人手がたりない……

新刊の内容をもっとホームページに掲載してアピールしたい!

書店や図書館向けに書誌情報を発信したい!

バナーを作成したいけれど社内で対応できる人がいない……

そんなお悩みやご相談をご利用社様からいただくことが増えております。

弊社ではそんな出版社の方に向けて、デザインやWEBの

プロによる、作業代行も請け負っております!


【作業代行メニュー例】

★書誌登録代行 

★各種バナー制作
(1つの書目やバナーに対してSNS画像用など指定のリサイズについても対応可能です)

★YONDEMILL(電子書籍サービス)登録代行 


お問い合わせいただければ作業内容や月の件数に応じてお見積りをさせていただきますのでお気軽にご連絡ください。

その他、お困りの内容をご相談いただければ内容に応じて対応をさせていただきます。

ご興味を持っていただきました方は、HONDANAサポートまでご相談ください。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

Page 2 of 8

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén