お客様・書店様に、より快適にホームページを使っていただけるように、10年ぶりにリニューアル!
・ご導入社名:株式会社カンゼン様 https://www.kanzen.jp/
・サイトデザイン:テンプレート「Modern」をベースにカスタマイズ

PCサイト TOPページ

カンゼン様は、東京都に本社を置く出版社です。スポーツ、人文、文芸、児童など幅広いジャンルの出版物を刊行されています。この度、「HONDANA」を長きに渡りご利用をいただいているHONDANAユーザーのカンゼン様に、10年ぶりとなるホームページリニューアルを実施いただきました。サイトリニューアルに合わせてHONDANAシステムからHONDANA+システムへのシステム移行も行っていただきました。

スマートフォンサイト TOPページ

【新サイト構築概要】
・グローバルナビゲーションメニュー項目変更
・ビックバナー機能を追加
・コンテンツ位置移動
・書店様向け専用ページの制作
・外部ショッピングカートとの連携
・Twitterタイムライン表示



導入の背景
カンゼン様が、自社ホームページに対し求める役割や重要視していることは「ブランディング」、「読者への情報提供」、「 書店への情報提供」、「刊行物の情報管理」でした。HONDANA+導入前は「検索性」、「情報の見やすさ」に課題を持っていらっしゃいました。

HONDANA+を導入した決め手
HONDANA+導入の決め手になったのは、「デザイン・テンプレート」、「EC連携」、「スマートフォン対応」とのことです。リニューアル前のサイトでは、「HONDANA」のデザインテンプレートをPC・スマホそれぞれご利用いただいておりましたが、HONDANA+に移行いただくにあたり『Modern』のテンプレートをご選択いただいております。HONDANA+のテンプレートは標準でレスポンシブ対応しており、サイトを閲覧する方の端末のサイズに合わせて最適なデザインを自動で表示できますので、スマートフォンへの対応という課題も解決いただいています。

こだわりポイント
新サイトのこだわりは「デザイン」「EC連携」です。リニューアル前の「HONDANA」のテンプレートから、『Modern』のテンプレートに変更し、TOPページに迫力のあるビックバナーを設置していただきました。以前のサイトからがらりと印象を変更いただきました。

「EC連携」は、以前よりSTORESでオンラインショップを運営されていましたが、両サイト間の遷移を簡便化するため、書誌詳細ページからSTORESのショッピングカートにダイレクトに商品を入れられるように設計いたしました。これにより、商品を購入したい方のクリック数を減少させ、スムーズなお買い物を実現されています。

また、導入の背景で課題とされていた「情報の見やすさ」については、「書店様へ」ページを新設いただきました。お知らせ機能を利用し、お知らせカテゴリ「書店様向け」の中の子カテゴリ毎に情報がまとまって表示されるようにカスタマイズを行っております。書店の方が情報を見やすいように「POP」や「注文書」などがそれぞれまとまって表示されるようになっています。

書店様へページ

導入後に得られた効果について
今回のリニューアルで、自社ECでの購入が微増していらっしゃるとのことです。(HONDANA+導入後1か月ほどでのご質問です)

HONDANA+の使用感について
導入から1か月ほど使用いただいた感想として「見やすいデザインで情報管理がしやすく、自社および他社ECへの誘導がスムーズです」とのお声をいただきました。