いつもHONDANAをご利用いただき、誠にありがとうございます。
JPRO連携機能をご利用の出版社様へお知らせ致します。
2019年12月11日(水)にJPRO連携画面を、新仕様にアップデート作業を行いました。
※下部にアップデート後の補足追記あります。
この度のアップデートとしましては、大きく4点ございます。
① 〇?マークにカーソルを合わせると、ポップアップ吹き出しでJPRO側の項目名が表示されます。

② JPROの入力文字数にあわせて、文字数制限のバリデーションエラーが表示されます。

③ JPRO必須項目にはすべて【JPRO必須】のマークが表示されています。

④ 1000px以上の書影がアップロード可能になります。

※縦横ともに1000px以上だった場合、長辺が1000pxになるようリサイズされます。
※縦横ともに1000px未満の場合、長辺が1000pxになるようにリサイズされます。(下部に修正内容あり)
新たに追加された項目は以下となります。
■取次広報誌掲載用 … 取次広報誌に掲載する概要文になります。
■シリーズ(JPRO用) … JPRO用のシリーズ名になります。
■シリーズカナ(JPRO用) … JPRO用のシリーズ名のカナです。
■旧版商品ISBN情報 … 旧版商品のISBNです。
■情報ステータス(旧 内容確定) … 新たに選択項目として、削除が加わりました。

※削除にチェックをして頂くとJPROの登録情報が削除されます(HONDANAの書誌情報は削除されません)
※実際にJPRO側が削除されるのは翌日のAM6:00以降となります。
■「これ本掲載時期」 … 日付が上期・下期の選択になりました。

削除された項目は以下になります。
■その他出版社記入欄
■付録の有無
名称が変更になった項目は以下になります。
■内容紹介2 → 内容紹介オンライン書店表示用
■内容確定 → 情報ステータス
■初版予定部数 → 初版取次搬入予定部数
— アップデート後補足追記 2019.12.13 —
◆書影 につきまして
前回のご連絡時に「縦横1000px未満の画像は、そのままのサイズとなる」旨ご案内いたしましたが、改めて今回のアップデートでは「縦横1000px未満の画像をアップした際は、1000pxに拡大される」という形になります。
※JPRO連携で送る書影画像は1000px以上を奨励しております。
ご案内に相違がありました事、お詫びし、修正させて頂きます。
◆シリーズ(JPRO用) につきまして
従来の連携画面では、Hondanaのシリーズ選択では子シリーズが設定可能なため、そちらがJPROに送られてしまう事象がありました。今回のアップデートでは、新たにJPROに連携する為の入力枠を設置いたしました。

※シリーズ(JPRO用)が優先してJPROに連携されます。
※シリーズ(JPRO用)が空欄だった場合は、通常のシリーズがJPRO側に連携されます。
◆取次広報誌掲載用 につきまして
従来の連携画面では【概要(長文)】にて、JPRO用の取次広報誌掲載と連携しておりましたが、【概要】はHP上の書誌ページにも表示されます。そちらを回避する方法として、今回新たにJPRO用の取次広報誌掲載用の入力枠を設置いたしました。(入力文字数は同じく62字以内となっております)

以上となります。
なお、今回のアップデートは出版情報登録センター(JPRO)の仕様に準ずるものであり、JPROの仕組みや各項目の取り扱いの詳細については、当社ではお答え出来ない場合もございます。
今後とも、HONDANAを、よろしくお願い申し上げます。
2019年12月2日
株式会社フライングライン
株式会社とうこう・あい
デジタルマーケティング・ソリューション部