いつもHONDANAをご利用いただき、誠に有難うございます。
突然ですが、皆様の携帯はスマートフォンでしょうか。
私は今年の夏、ようやくipone4Sを手に入れガラケーを卒業しました。
「Webの仕事をしてるのに」とか、「5出る直前ってタイミング悪くない?」
という言葉は胸にしまっておいていただけると、非常に助かります。
さて、世の中にすっかり普及しているスマートフォンですが、
実際HONDANAには、どの程度スマートフォンからのアクセスがあるのでしょうか。
HONDANAをご利用いただいている、ある出版社さんのデータをご協力いただき、分析したところ、
実に30%ものユーザーが、スマートフォンからアクセスしていることがわかりました。
また、PCからのアクセスに比べ、
書籍やお知らせのページを直接訪れるユーザーが多かった点も注目です。
現在のHONDANAは、スマートフォンからアクセスされた際も、PCと同じ画面を表示します。
もちろん、機能としては問題なく使えますが、上記の分析結果から、
スマートフォン向けの表示画面を開発するべきだ、という結論に至りました。
よりスマートフォンユーザーに快適に使ってもらうにはどうすれば良いか、
より書籍の購買につなげるにはどんな設計が良いか、
現在検討しながら開発を進行中です。
ご利用社様の中でも、ご意見・ご要望がございましたら、是非お聞かせいただけますと幸いです。
HONDANAのスマートフォン対応に、ご期待下さい!
<記事担当:株式会社フライングライン 中谷>