お世話になっております、フライングラインの鐘ケ江です。

いつもHONDANAをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

この度、当社で11月に新たに稼働した「YONDEMILL(ヨンデミル)

との連携機能をリリースいたしましたのでご報告差し上げます

YONDEMILLは、電子書籍をホームページやソーシャルメディア上で、

簡単に販売して頂けるシステムです。

電子書籍の「直販システム」とお考え頂いても良いかと思います。

 

(以前より「立ち読みバージョン」はご案内差し上げておりましたが、

それが進化して、販売まで可能なバージョンとなりました。)

 

このシステムで、何かと複雑な電子書籍のビジネスフローについて、

できるだけシンプルにして、出版社の皆様にメリットが多く、

取り組みやすい形にしていきたいと考えております。

 

また、今後「直販」による経路だけでなく、

出版分野を専門に取り組んできた広告会社として、

ジャンル特化した書店の立ち上げや、販売フェアの実施など、

様々な販売企画で成果を上げていきたいと考えております。

 

今後はHONDANA共々、YONDEMILLもよろしくお願い申し上げます。

 

 

———-

 

 

今回、第1弾で実装される機能は、

YONDEMILLで販売している商品(電子書籍)について、

HONDANAのホームページの然るべき場所に、

「立ち読み」出来ることを示すボタンを表示するものです。

 

これにより、ホームページに訪れた方を「立ち読み」に誘導し、

そのまま購入して続きを読んで頂くこが可能になります。

 

 

以下、使い方の詳細です。

 

 

立ち読みURLの作成
(0)事前にYONDEMILLのアカウント作成と電子書籍ファイルのご登録をお済ませ下さい。
あa電子書籍ファイルをYONDEMILLにご登録いただくと、立ち読みURLが生成されます。

 

HONDANA管理画面に立ち読みURLを登録 
(1)HONDANA管理画面にログインし、書誌情報登録/変更画面を開きます。
(2)一番下に追加されている、”YONDEMILL電子書籍販売システム ””立ち読みURL”項目に、
あa(0)で生成した立ち読みURLを入力し、データの登録を行います。

 

立ち読みボタン表示
(3)ユーザー画面の所定の位置(おすすめ・新刊・書誌詳細・関連書籍・検索結果一覧)に
あa立ち読みボタンが表示されます。


YONDEMILL立ち読みの表示
(4)ユーザーが立ち読みボタンをクリックすると、
あaその場でYONDEMILL販売システムの立ち読みが開始されます。


※機能をご利用いただくには、事前のお申込みが必要になります。
ご連絡いただいてから、通常1~2営業日以内に対応致します。
詳しくは、中谷か鐘ケ江までお問い合わせ下さい。